1/18(土)「2014ジュビロデー」詳細変更
2014 1/15

1月18日(土)に行うファン感謝デー「ジュビロハイスクール」につきまして、11:00~14:00のイベントを変更いたしますのでお知らせいたします。皆様のご参加をお待ちしております。

日時
2014年1月18日(土)11:00開場/14:00開演(選手登場)※16:00終了予定
会場
アクトシティ浜松「展示イベントホール」
静岡県浜松市中区板屋町111-1(JR浜松駅から徒歩5~10分)
参加費
対象 |
価格 |
||
サポーターズクラブ会員 (個人、法人、ファミリー、ジュニア、クレジットカード) |
無料 ※1 | ||
非会員 ※2 | 大人 1,000円 |
小中高 500円 |
未就学児童 無料 |
※1:会員の皆様へ | |
「参加証(案内チラシ)」を、イベント当日必ずご持参の上、ご参加ください。 | |
○ |
個人、法人、クレジットカード会員の皆様・・・ サポーターズマガジンVol.109に同封いたしました。 |
○ | ファミリー、ジュニア会員の皆様・・・12月に封書にて郵送いたしました。 |
※2:イベント当日、会場にてサポーターズクラブに入会される方も無料になります。 この機会にご家族、ご友人をぜひご紹介ください。 |
|
※:小中高のサポーターズクラブ会員(ジュニア会員含む)は、1名につき、非会員の保護者1名の同伴が可 能です。但し、有料(1,000円)となります。イベント当日、当日券をお買い求めの上、ご参加くださ い。(入場口で参加費のお支払いはできません。) | |
※:未就学児童は、大人の方の1名につき1名まで同伴で、無料入場が可能です。 | |
※:当日券のみ、会場にてイベント当日10:00から販売いたします。 |
会場見取り図
クリックで拡大します
スケジュール
※イベント内容などは、予告なく変更される場合があります。
11:00 開場・イベントスタート
11:00~15:30
場所 |
内容 ※ご自由にご参加ください。 |
購買 |
ジュビログッズを販売します。 |
購買I 11:45~15:30 |
サポーターズクラブ会員限定、2014ユニフォーム予約受付 |
購買II |
2014シーズンシート受付 |
給食室 |
あなたの思い出の給食は?揚げパンやソフト麺などを500円で販売します。 |

11:30~11:45 川口能活選手のご挨拶
11:45~13:30 ※11:30~12:00に予定していた体育を中止いたします。
場所 |
内容 ※ご自由にご参加ください。 |
1年A組、B組、 理科室、美術室 |
それぞれの教室の授業の整理券を配布します。 尚、時間は選択できませんので予めご了承ください。 ※ポルトガル語、書道、理科、美術 |
1年A組 |
シャムスカ監督へメッセージを送ろう |
1年B組 |
書道・あなたの想いを筆に込めて。 |
理科室 |
紙飛行機を作って遊ぼう |
保健室 |
ジュビロ体力測定!身長、握力、体前屈、垂直とびに肺活量を測定します。 |
美術室 |
モデルを見ながら自由に描こう。 |
図工室 |
ぬりえ、砂絵、バルーンアートが体験できます。 |
校庭 12:00~12:30 |
地元高校生による書道パフォーマンス。文字はもちろん・・・。寄せ書きに参加して下さい。 |
校庭 13:00~13:30 |
体育・簡単トレーニングで遊ぼう。 |

14:00 朝礼2014クラブ指針発表 選手参加
14:20 授業 ※選手が先生として登場します。どの授業を受け持ちするかは当日のお楽しみ!
場所 |
内容 |
講堂 |
道徳「トークショー」 |
1年A組● |
ポルトガル語講座 ※整理券必要 |
1年B組● |
書道・あなたの想いを筆に込めて。※整理券必要 汚れる可能性があります。予めご了承ください。 |
理科室● |
紙飛行機を作って遊ぼう ※整理券必要 |
保健室 |
ジュビロ体力測定!身長、握力、体前屈、垂直とびに肺活量を測定します。 |
美術室● |
モデルを見ながら自由に描こう。※整理券必要 |
図工室 |
ぬりえ、砂絵、バルーンアートが体験できます。 |
美術特別室A、B |
一緒に写真を撮ろう。※カメラはご持参ください。 |
家庭科 |
温かい甘酒を振る舞います。 |
校庭 |
体育・簡単トレーニングで遊ぼう。 |

15:45 出陣式
ご注意
※ | 会場内にロッカー、椅子はございません。予めご了承ください。 |
※ | お車でご来場の際は、会場近隣の駐車場(有料)をご利用ください。但し駐車台数に限りがあるため、できるだけ公共交通機関をご利用ください。 |
※ | ペク ソンドン選手はU-22韓国代表選出のため欠席いたします。そのほか全選手スタッフが参加予定ですが、代表召集や体調不良等により参加できない場合もあります。 |
※ | ご来場者数の状況により、入場規制を行う場合がありますことを予めご了承ください。 |
お問合せ先
- ジュビロ磐田事業推進部
- TEL:0538-36-4675 (9:00~18:00 日月休)