2015年 試合速報
2015Jリーグ・スカパー!ニューイヤーカップ vs 清水エスパルス
![]()
|
![]() |
|
![]() |
![]()
|

![]() |
櫻内 渚
|
本田拓也
|
![]() |

石毛秀樹
八反田 康平
白崎凌兵
北川航也
松原 后
水谷拓磨
|

北川航也
|
![]() |
本田拓也
枝村匠馬
|
![]() |
松井 大輔
清水 貴文
|
澤田 崇
村田和哉
|
![]() |
![]() |
小林 祐希
上村 岬
|
![]() |
森下 俊
岡田 隆
|
![]() |
森島 康仁
中村 祐輝
|
![]() |
清水 貴文
|










































スタジアム名 | 試合日 | キックオフ | |
鹿児島サ | 2/8(日) | 11:00 | |
ピッチ状態 | コミッショナー | 主審 | |
全面良芝 | 久保田 水男 | 飯田淳平 | |
天候 | 試合時間 | 副審 | 副審 |
雨 | 90分分 | 津野洋平 | 熊谷幸剛 |
気温 | 湿度 | 第4の審判員 | 記録員 |
7.1度 | 93% | 黒木 崇 | 益満 茂樹 |
6 | シュート | 12 |
10 | ゴールキック | 6 |
5 | コーナーキック | 5 |
9 | 直接FK | 14 |
3 | 間接FK | 2 |
3 | オフサイド | 2 |
0 | PK | 0 |
―感想
立ち上がり、エスパルスのスピード、セカンドボールの予測といったものを選手が非常に感じてしまったことがあり、それとここの風の影響が強かったので、そこでちょっと後手を踏んだ感じもありましたが、10分すぎあたりから自分たちのやりたいことができたのではないかと思います。攻守ともにいいリズムの時間が長かったですし、後半の勝ち越し点が入る手前など後半も悪くなかったのではないかと思います。
メンバーをそれほど固定していない中でこれだけできたということは非常に評価できると思いますし、チームとして大きなケガ人がいないということがプラスアルファです。
――今日の課題について
時間帯によってとか天候など、自分たちの想定外に対抗できるだけのことを持っているにもかかわらず、なかなか修正するのに時間がかかってしまっています。もう少しワンプレー、ツープレーで、やばいなと思った瞬間に違う形にしたり、我々が気付くのと同時ぐらいに選手が動いてくれると、奪った後の攻撃ももっとオートマチックになってくると思います。
チームの雰囲気はすごくいいです。ここまで練習試合ではなかなか結果を出すことができていませんでしたが、この試合でいい部分もそうではない部分もありましたが、結果を出すことができました。前の選手が相手の嫌なところに入ってくれるので、そこを逃さないで縦パスを入れていければと思っていました。
(守備面について)後ろから声を出してくれていましたし、「(プレッシャーに)行くな!」という指示を多く出してくれていました。そこで上手くボールを取ることができて、そこからいい形で攻撃につなげることができました。よかったと思います。ただ、失点した後に少しばたばたしてしまって、全体が間伸びしてしまうこともあったので、どんな状況でもチームとして一体感を持ってやれればと思います。真ん中の選手なので攻守ともにそうしたことを意識していければと思います。
東京ヴェルディ戦から始まった練習試合の中、FCソウル戦もいい感じでしたし、この試合でさらに数多くのチャンスを作ることができたと思います。あとは個人のところで決めると。全体的に守備もすごくやってくれて、本当に助かりました。勝てたことが一番だと思います。自分にとっても自信になります。
――ゴールについて
(上田)康太くんのボールがよすぎて、押し込むだけでした。ただ、後半もチャンスがあったので、そこをちゃんと決めたいと思います。昨日、セットプレーの確認をしていました。(上田)康太くんのボールは理解していましたし、それを試合で出せてよかったと思います。どのキッカーもいいボールを蹴ってくれますし、あとはいいタイミングで入ることができればと。そういったタイミングを昨日確認していたので、練習したことが出てよかったと思います。今年に入って練習試合でまだ勝てていなかったので、勝ててよかったです。
結果的にも、内容的にもよかったと思いますし、前の練習試合で結果を残せていなかったので、今日勝っていい形でキャンプを進めることができると思います。監督のやりたいサッカーが徐々に浸透しつつあると思います。縦パス、ボールを上手く支配できた部分がよかったと思います。守備面のところで連係面でまだまだという部分もありましたが、だいぶよくなってきていると思います。僕自身も(コンディション的に)まだまだ時間がかかると思います。雨の中、たくさんの方が応援に来てくれました。その中で勝ててよかったです。
結果が残せてよかったです。あのワンチャンスしかなかったですし、持ち味が生きた得点だったと思います。名波監督から途中から出場すると伝えられていたので、限られた時間でも得点を求められていると思いますし、それができたかなと思います。内容はまだまだでしたが、上手く自分の持ち味を出せるようにドリブルを仕掛けたり、スピードを生かしたり、悔いなくやりたかったので、それが生きた試合だったと思います。ただ、自分自身、まだまだです。