「先行入場・席取り等のルール変更」について
2017 7/27

いつもジュビロ磐田に熱きご声援をいただき、誠に有難うございます。
皆様方の応援が選手への大きな後押しとなっており、クラブスタッフ一同大変心強く感じております。
今シーズンは昨年を大幅に上回るペースでご来場いただいております事、心より感謝申し上げます。
さて、「先行入場・席取り等のルール変更」についてお知らせいたします。
「安心・安全・快適なスタジアム環境作り」を目指し、これまでも皆様方にご協力のお願いを続けてまいりました。
そして2017年6月22日付にて、ご来場の皆様方へ「席取り・席詰め」に対し、更なるお願いをさせていただき、またクラブとして、改善に向けスタッフの増員・当該行為を行う方への注意などの対策を講じましたが、誠に残念ながら、根本的な解決には至らず、皆様方から様々な厳しいご意見をいただいております。
その為、この問題解決に向け、多くのファン・サポーターの皆様からのご意見や他スタジアムの運営方法等を参考にさせていただき、クラブ内で検討を重ねてまいりました。ご観戦される方の様々なご事情を鑑み、まずは8月5日広島戦より、運営方法・ルールを以下の通り変更いたします。
スタジアムの収容人数の問題もあり、収容率がリーグ戦においては90%を超え、スタンド内が大変混雑しご不便をお掛けしております事心苦しく思っておりますが、より「安心・安全・快適なスタジアム環境作り」の実現が出来るよう、何卒皆様方のご理解・ご協力を賜わります様宜しくお願い申し上げます。
皆様方の応援が選手への大きな後押しとなっており、クラブスタッフ一同大変心強く感じております。
今シーズンは昨年を大幅に上回るペースでご来場いただいております事、心より感謝申し上げます。
さて、「先行入場・席取り等のルール変更」についてお知らせいたします。
「安心・安全・快適なスタジアム環境作り」を目指し、これまでも皆様方にご協力のお願いを続けてまいりました。
そして2017年6月22日付にて、ご来場の皆様方へ「席取り・席詰め」に対し、更なるお願いをさせていただき、またクラブとして、改善に向けスタッフの増員・当該行為を行う方への注意などの対策を講じましたが、誠に残念ながら、根本的な解決には至らず、皆様方から様々な厳しいご意見をいただいております。
その為、この問題解決に向け、多くのファン・サポーターの皆様からのご意見や他スタジアムの運営方法等を参考にさせていただき、クラブ内で検討を重ねてまいりました。ご観戦される方の様々なご事情を鑑み、まずは8月5日広島戦より、運営方法・ルールを以下の通り変更いたします。
スタジアムの収容人数の問題もあり、収容率がリーグ戦においては90%を超え、スタンド内が大変混雑しご不便をお掛けしております事心苦しく思っておりますが、より「安心・安全・快適なスタジアム環境作り」の実現が出来るよう、何卒皆様方のご理解・ご協力を賜わります様宜しくお願い申し上げます。
平成29年7月27日
株式会社ジュビロ
今回の変更点について
(1)先行入場時の「1枚の抽選番号券で並べる人数」の変更
変更前 | 1枚の抽選番号券にてお並びいただける人数 4名 |
変更後 | 1枚の抽選番号券にてお並びいただける人数 8名以内 |
(2)シーズンシート先行入場開門から「スタジアム外への退場可能時間」および「再入場可能時間」の変更
変更前 | シーズンシート先行入場開門後より可能 |
変更後 | ・シーズンシート先行入場開門から15分間のスタジアム外への退場禁止 ・再入場可能時間は、シーズンシート先行入場開門15分後から |
(3)ジュビロ磐田サッカー試合運営規定第5条6項(禁止行為)の変更
変更前 | 過度な座席の確保及びテープやひもなどを使った座席の確保 |
変更後 | ・ご本人様以外の座席の確保 ※後からご来場になるお客様の為の座席の確保等 ・指定席をお持ちのお客様によるフリーゾーンエリアの座席の確保 |
(4)ジュビロ磐田サッカー試合運営規定第4条5項(持ち込み禁止物)の追加
変更前 | 表記無し |
変更後 | サッカーボールなどのボール類(ネットやバッグに入っているものは可) |
変更理由
(1)ご家族、グループで観戦される皆様の人数構成を勘案し、お並びいただける人数を変更
(2)再入場口から入場しての席取り防止
(3)入場順番に従った公平・公正な席確保の為に変更
(4)ボールが弾んで他のお客様に当たる場合や、ピッチに入ってしまう可能性があるため追加
(2)再入場口から入場しての席取り防止
(3)入場順番に従った公平・公正な席確保の為に変更
(4)ボールが弾んで他のお客様に当たる場合や、ピッチに入ってしまう可能性があるため追加