『ヤマハジュビロサッカースクール サマースクール会員』募集
2010 7/16

ヤマハジュビロサッカースクールでは、8月の1ヶ月間だけヤマハジュビロサッカースクールの活動に参加する「ヤマハジュビロサッカースクールサマースクール生」を募集いたします。 お子様がサッカーで夏の楽しい思い出を作ることができるよう、スタッフ一同充実したスクールを目指し、努力してまいります。どうぞお気軽にお申込ください。
開催日と開始時間
各会場、曜日によって開催日・開始時間が異なります。
開催日の詳しい情報につきましてはこちらのページをご覧ください。
開催時間の詳しい情報につきましてはこちらのページをご覧ください。
雷・大雨等の注意報・警報が出ている場合は止むを得ず中止とさせていただく場合がございます。ご了承ください。その場合は、練習開始1時間前に決定致します。事務局にてご確認下さい。
ヤマハジュビロサッカースクール事務局:0538-32-9921
会場 全6会場 ※参加予定日にあわせて複数の会場でご参加いただくことも可能です
1.磐田会場:ヤマハ発動機(株)加茂グラウンド
2.掛川会場:(株)つま恋内グラウンド、ポーラ化成グラウンド
3.浜松(早出)会場:ヤマハ発動機(株)早出工場内グラウンド
4.浜北会場:ヤマハ発動機(株)浜北工場内グラウンド
5.梔池会場:浜松市梔池緑地グラウンド
6.浜松(鶴見)会場:ヤマハ(株)鶴見グラウンド
※会場周辺の地図は、サッカースクールホームページの「会場マップ・クラス表」にてご覧いただけます。
※ポーラ化成グラウンドにつきましては、掛川会場土曜スクールのみとなっております。
2.掛川会場:(株)つま恋内グラウンド、ポーラ化成グラウンド
3.浜松(早出)会場:ヤマハ発動機(株)早出工場内グラウンド
4.浜北会場:ヤマハ発動機(株)浜北工場内グラウンド
5.梔池会場:浜松市梔池緑地グラウンド
6.浜松(鶴見)会場:ヤマハ(株)鶴見グラウンド
※会場周辺の地図は、サッカースクールホームページの「会場マップ・クラス表」にてご覧いただけます。
※ポーラ化成グラウンドにつきましては、掛川会場土曜スクールのみとなっております。
詳しい場所等につきましてはこちらのページをご覧ください。
参加費
会費+用品(シャツ)代
※シャツをお持ちの方は「会費」のみで結構です
【会 費】2回コース:\1,000、4回コース:\1,500
【用品代】サイズ130・140・150:\6,000、サイズM・L・O:\6,400
※シャツをお持ちの方は「会費」のみで結構です
【会 費】2回コース:\1,000、4回コース:\1,500
【用品代】サイズ130・140・150:\6,000、サイズM・L・O:\6,400
ウェアについて
スクール練習時には、スクール用品(シャツ:初回スクール時にお渡しします)と運動のできる服装・運動靴でご参加下さい(靴はサッカースパイク、アップシューズのどちらでも構いません)。
ボール(4号球)については今お持ちのもので結構です。(ボールをお持ちでない方には貸し出し致します)また、紛失・忘れ物にご注意下さい。持ち物には必ずご記名下さい。
ボール(4号球)については今お持ちのもので結構です。(ボールをお持ちでない方には貸し出し致します)また、紛失・忘れ物にご注意下さい。持ち物には必ずご記名下さい。
お手続き・参加費のお支払方法について
申込用紙を、8月1日(日)までに事務局まで郵送、もしくはFAXにてご提出下さい。参加費ならびにシャツ代は、初回スクール参加時に、おつりのないよう封筒に入れてスタッフにお渡し下さい。
申し込み用紙につきましてはこちらのページをご覧ください。
その他
■送迎について
送迎でお車をご利用の際には、所定の駐車スペースをご利用下さい。
詳しくは、お申込時にスタッフまでご確認下さい。
■スクール中のおケガについて
スクール活動における受傷時は、応急処置は行いますが、その後の治療ついてはご家庭でお願いします。
治療費に関しては、当方にてスポーツ傷害保険(財団法人 スポーツ安全協会)への加入を行っておりますので、スポーツ傷害保険で対応致します。その際は担当コーチまでお申し出下さい。
送迎でお車をご利用の際には、所定の駐車スペースをご利用下さい。
詳しくは、お申込時にスタッフまでご確認下さい。
■スクール中のおケガについて
スクール活動における受傷時は、応急処置は行いますが、その後の治療ついてはご家庭でお願いします。
治療費に関しては、当方にてスポーツ傷害保険(財団法人 スポーツ安全協会)への加入を行っておりますので、スポーツ傷害保険で対応致します。その際は担当コーチまでお申し出下さい。