ジュビロ磐田が「磐田市まち美化パートナー」に決定
2008 5/22

この度、ジュビロ磐田は、磐田市が推進している「磐田市まち美化パートナー制度」に賛同し、次の通り調印式を行うことになりましたのでお知らせ致します。
- ★磐田市まち美化パートナー制度
- 協働事業の一環として、道路掃除、美化活動、道路の簡易補修等の活動を行っている団体に対して、磐田市から資器材の現物支給やノウハウ等のソフト支援を行う制度。平成18年度から実施している。(旧制度名はアダプロ・ロード制度。)平成20年4月末の会員は、63団体(道路55団体、公園8団体)、計5,270人。
- ★調印の経緯
- 株式会社ヤマハフットボールクラブがヤマハスタジアム周辺の清掃美化活動を継続して行っていることがきっかけで、磐田市のこの制度に調印することになった。
ジュビロ磐田選手会も、2004年より毎年「ホームタウン・クリーンナップ・ウォーキング」を実施。
自治体とJリーグチームが協働のパートナーとして、公共施設(道路)清掃美化活動の合意契約を行うことは、全国初の取り組み。
また、スポーツ団体と「磐田市まち美化パートナー制度」に合意することについても初めて。 - ★調印式
- ○日時 : 2008年5月29日(木) 10:00
○場所 : 磐田市役所 3階 市長公室 (住所)静岡県磐田市国府台3-1
○出席者 : 磐田市 磐田市長 鈴木 望
株式会社ヤマハフットボールクラブ
代表取締役社長 馬淵 喜勇 - ★「調印式」に関するお問い合わせ先
- 磐田市スポーツのまちづくり推進課
担当:鈴木純一 電話:0538-37-4832 - ★「磐田市まち美化パートナー制度」に関するお問い合わせ先
- 磐田市建設部道路河川課
担当:柿澤 電話:0538-37-4808