2012観戦ルールの変更について

2012シーズンのホームゲーム開催時は、「開門時刻」、「列整時刻」、「開門前の場所取り」、「障害のある方の観戦受付方法の往復はがき送り先」を、それぞれ次の通り変更いたしますのでお知らせいたします。皆様のご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。
開門時刻=昨シーズンから30分遅くなりました。
※列整は、それぞれの開門時刻の15分前に実施します。
- ヤマハスタジアム(磐田)の場合
時間内容キックオフ2時間前コルテアズー会員先行入場(A、B、Eゲート)キックオフ1時間45分前サポーターズゾーン入場(Bゲート)自由立見(アウェイ)入場(Cゲート)フリーゾーン入場(A、B、Eゲート)キックオフ1時間30分前全席入場(全ゲート開門)
- エコパスタジアムの場合
時間内容キックオフ2時間30前コルテアズー会員先行入場(Nゲート)キックオフ2時間前全席入場(全ゲート開門)
ヤマハスタジアムの開門と場所取りの詳細につきましてはこちらのページをご覧ください。
エコパスタジアムの開門と場所取りの詳細につきましてはこちらのページをご覧ください。
開門前の場所取り=平日開催時も試合当日のみになりました。
試合当日7:00から実施いたします。※平日開催時の前日の場所取りは禁止いたします。
※内容に誤りがありました。お詫びして修正いたします。3月2日修正
横断幕掲出の事前確認方法=所定の申請書と受付時間を変更します。申請方法は変わりません。
所定の申請書(2012変更)にご記入の上、試合当日7:00から入場される時までに、お近くの警備員に手渡ししてください。
※指定の申請書は、事前にジュビロ磐田公式ホームページからダウンロードしていただくか、試合当日、警備員からお受け取りください。
横断幕掲出につきましてはこちらのページをご覧ください。
障がいのある方の観戦受付方法=往復はがきの送り先を変更します。申請方法は変わりません。
ご希望の方は、下記の通り、事前にお申し込みをお願いします。
料金は無料です。
(チケットの購入は不要。)障害のある方と介護者の2名で観戦いただけます。
お手数ですがご希望試合日の10日前必着にて、往復はがきでお申し込みください。
当選された方へ、復はがきを郵送します。
※尚、すでに発送されたはがきにつきましては、弊クラブから新規受付窓口へ渡し、対応いたします。
- 往信(申し込み用)
-
-
表(宛名面)
下記、送り先をご記入ください。 -
裏(文面)
下記、必要事項をご記入ください。
-
- 返信(返信用)
-
-
表(宛名面)
-
裏(文面)
-
障がいのある方の観戦受付方法につきましてはこちらのページをご覧ください。